矯正装置のカスタマイズ化による、確実な治療置 |
患者さんの模型の歯を1本ずつバラバラにし、理想の歯並びに並べ直します。 この正しい位置に歯が移動するように、ブラケットのベースを補正します。 より早く、正しい咬み合わせにする矯正治療が可能です。 |

|
特殊な矯正装置を使い、以前では難しかった症例でも、効果的に治療をできるようになりました。
|
●インプラント矯正
MIA(マイクロインプラント)を用いることにより、 短い治療期間で正確に歯を移動させることができます。
|

|
●目立たない矯正装置
透明な装置を使用することで、通常の金属の装置と比べ、かなり目立ちません。
|

|
検査と診断 |
検査結果をもとに治療計画、期間、費用等をご説明します。 |
   |
症例 |
治療内容:乱ぐい歯をマルチブラケット法により矯正しました。
治療開始年齢:13歳
費用:基本治療費 500,000円
治療期間:2年
調整費:月 6,000円
|
治療前 |


|
治療後
|

|
治療後も、咬み合わせチェックと虫歯予防のために定期健診をお奨めします。
|
乳歯から永久歯に生え変わるまでは、歯並びに注意しながら定期健診をして、虫歯予防、さらに早期発見、早期治療を心がけましょう。 この時期は、最小限の関与で最大の効果が出る時期まで治療をしないで様子を見ることが多くなります。
|
注意すべき歯列不正 |
|

|
 |
反対咬合は骨格の悪化防止のため早期に治す必要があります。 通常2、3ヵ月の治療期間、治療費は調整料等すべて込みで10〜15万円前後です。 状態によっては専門医に紹介します。
|
治療前
|
治療後
|

|

|
|